【トリミングサロン経営者が解説】独立開業平均資金は200〜800万円!?オーナートリマーになるための大切な考え方

【トリミングサロン経営者が解説】通信講座でもトリマーになれる?

これからトリミングサロンを独立開業をするかた、将来的にオーナートリマーとして独立開業するために、どの程度の資金が必要なのかを解説します。

補助金について
トリミングサロンの独立開業で利用できる補助金や助成金について

目次

トリミングサロン独立開業の資金は200〜800万

トリミングサロンの独立開業の相談を多くしている中で、独立開業資金は200〜800万の範囲が特に多いです。

なぜこれほど金額に幅あるのかというのは、オーナートリマーの考え方によって金額が大きく変わるからです。

・お店の広さによって内装費が変動
・内装をこだわるか、シンプルにするかで内装費が変動
・敷金や保証金よって変動
・運転費を入れることによって変動

お店の広さによって内装費が変動

広いお店は内装費が高くなり、狭いお店なら内装費が安くなります。

そのため、限られた資金の中でお店を開業する場合は、狭いテナントを借りた方がいいでしょうし、大型のトリミングサロンを開きたい場合は資金はかかっても広いテナントを借りた方がいいです。

テナントの大きはさ一度変えたら変更することができないので、もしもう少し大きい方がいいと思っても、移転をしてさらに内装費を1からかけないといけないので、コスト的に高くついてしまうこともあるかもしれません。

内装をこだわるか、シンプルにするかで内装費が変動

内装にこだわれば内装費が高くなり、シンプルにすれば内装は安くなります。

開業の目的が、自分の理想的なトリミングサロンの開業であれば、内装をこだわって内装費が高くなのは当然ですし、逆に最小限の費用で開業をすることが目的なのであれば、内装はシンプルなものにして内装費を節約する方が多いです。

広くてオシャレなトリミングサロンは、内装にかかる費用がシンプルなトリミングサロンに比べ倍以上のコストがかかるということは珍しくありません。

敷金や保証金よって変動

テナントを借りる際に、敷金や保証金を入れますが、この敷金や保証金も場所によっては数万円で済むこともあれば、都心などの家賃が高い地域だと100万以上の保証金を入れる必要があるケースもあります。

地方であれば敷金や保証金などはそれほど高くないケースが多いので、少ない資金で開業をするなら地方の方が有利になります。

ただ、地方都市の繁華街などは保証金は地方都市と変わらないことも多いです。

運転資金は最低でも6ヶ月、余裕を持って1年分が理想

内装費や敷金や保証金などは開業に必ず必要な資金ですが、運転資金とは軌道に乗るまで家賃の支払いや生活費などのあてる資金のことです。

余裕をもって1年ほどの運転資金があることが理想で、最低でも半年の運転資金は必須です。

理由としては、トリミングサロンは一度リピーターがお店についてくれれば、比較的安定をして売上を立てることができますが、リピーターをつけるまでがとても大変です。

そのため、お店が軌道に乗り始めたと感じられるのには少なくとも6ヶ月、長いと1年ほどかかることもあります。

さらに、経営戦略が間違っていると、いつまで経っても軌道に乗らないということもあるので、必ず運転資金は用意をしておきましょう。

借入という選択肢を持つのが大事

自己資金だけで全てをまかなおうとすると、開業資金を自力で貯めてから開業すると思っている方も少なくないですが、10年経っても開業できないということは珍しくありません。

最低限でも開業資金と運転資金の200万ほど自分で貯めるというのはとても大変です。

そのため、トリマーとして独立開業をするには借入という選択肢を持っておくのが大切です。

借入は投資であり時間を節約できる

借入というと借金というイメージが強いかもしれませんが、事業用途の借入は借金というよりも未来への投資という意味合いが強いです。

独立開業をされる方はギャンブルで一か八かで開業する方はいないと思いますし、自分の技術や知識に自信があるからこそ開業ができるのだと思います。

例えば、200万を貯めるのに10年かかったとしたら、借入をすればその10年の時間をショートカットすることができます。

事業用途の借入は利率も低いですし、上手く軌道に乗れば金額としてはそこまで大きな金額ではありません。

トリミングサロン開業の借入は開業資金総額の3割は最低必要

もちろん、借入をするにあたっても、最低限の自己資金は必要なので、その最低限の自己資金は自力で貯める必要はあります。

以下、政策金融公庫の自己資金はどの程度あれば借入ができるという部分です。

Q9  自己資金はいくらあれば融資を受けられますか。

自己資金は重要な要素のひとつですが、それ以上に創業計画全体がしっかりしているかが重要になります。創業計画のたて方については、「創業計画Q&A」を、自己資金の目安については「創業計画Q&A(Q4)」などを参考にして下さい。公庫が融資先の創業企業を対象として実施した調査(「新規開業実態調査」)によると、創業資金総額に占める自己資金の割合は平均で3割程度となっています。

https://www.jfc.go.jp/n/faq/sk_question_c.html


上記のことから、開業資金の総額の3割程度の自己資金があれば、残りは借り入れで賄えるということです。

借入の頭金の具体例

例えば、創業資金が総額で200万円だとしたら、60万円の自己資金があれば借入をすることができるかもしれないということになります。

少し内装にこだわったり、店舗が都心になれば800万円近くかかるケースもあるでしょう。

その場合、開業総額が800万円だったとしたら、240万円の自己資金を最低でも用意しておけば、借入ができる可能性があるということです。

また、上記にも記載がある通り、創業計画書などの資料提出がしっかりとしていたり、オーナートリマーのキャリアなども借入を受ける重要な要素になるので、しっかりと創業計画を立ててキャリアを積むということは借入するにあたっても重要になります。

あなたのトリミングサロン開業にはいくら必要なのか計算してみる

まずはあなたの開業したいトリミングサロンの総額はいくらかかるのかを計算してみましょう。

そこから、自己資金の3割を最低でも貯めて、借入への申込をしてみてください。

少ない資金でトリミングサロンを独立開業をする方

そこまで広くなく、内装はシンプルにすることで内装費用が大幅費抑えることができます。

しかし、内装費用は抑えるといっても、古びたようなトリミングサロンだとお店のブランディングにも悪い影響を与えるので、お客様から見える必要最低限の部分はキレイに内装を入れておくのがオススメです。

100万円でトリミングサロンの独立開業も可能

敷金や保証金が安く必要最低限の内装であれば100万円程度で開業することも可能です。

運転資金に関しては別途50万から100万ほどは用意した方がいいですが、店舗を開くとための必要最低限の費用であれば100万円でもトリミングサロンを開くことができます。

【実体験】100万円でトリミングサロンを開業したときの見積もり

資金は関係なく理想のトリミングサロンで独立開業をする方

狭くてもオシャレなトリミングサロンであればトータルの内装費は抑えることができますし、ドッグランや幼稚園を併設したいなどであれば、広くてもシンプルな内装にすればコストをコントロールすることは可能です。

開業の必須資格
トリミングサロンの独立開業に必要な資格「動物取扱責任者」について

まとめ

あなたの理想と現実のバランスを考えることによって、トリミングサロン開業は夢ではなく現実的なものに変わってきます。

開業は夢とは思わずに、目標に変えて行動をしてみてください。

開業に関する相談は、下にあるLINEからでも無料で受け付けているのでお気軽にお声がけください。

トリミングサロン独立開業の相談受付中

これからトリミングサロンの独立開業をされる方向けにLINEで無料相談を受付けています。

すでに100名以上の方のご相談にのって、多くの方が独立開業をしております。

「独立はしたいけど何から始めればいいのか分からない」「資金的はどのくらいかかるんだろう?」分からないことの相談も大歓迎ですのでお気軽にご相談ください。

まずは相談することで独立開業へのはじめの一歩になるはずです。

独立開業に向けて合わせて読みたい記事一覧

トリミングサロン独立開業を目指す人のための記事一覧を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次